いつもナッキーブログを読んでいただき
ありがとうございます!
あなたは、
「ダイビング屋って詐欺だ!」
と思ったことありませんか?
高額な金額を払ったわりに、それなりの価値がなかった。
とか、
お金が返金されなかった。
とか、、、、、、、、。
そう!
何故なら、金額が高いからです!
これが安価な金額だったら、
「安いから仕方ない。。」
と思うでしょ?
人間の心理とはそんなものなのです。
但し!
その高額な金額が、本当に詐欺なのか正当な金額なのかは、
あなたの知識によります!
要は、あなたが、
こんなメリットがある。こんなデメリットがある。
を、判断できているかによります。
ここで、よくあるある出来事を検討してみましょう!
高額な金額をまとめて払った。
【例;ファンダイビング代などを回数券のようなチケット制で購入した。】
英会話などで10回くらいの回数券チケットを購入して、英会話に通う。
これと同じようなものです。
まとめて購入すると、割引されていることが多く、お得感がありますよね(^_-)-☆
これ、メリットですよねー(^O^)b
でも、ダイビングの場合。
10回分のダイビングチケットを購入しても、
あなたがダイビングに行く頻度は?
そのショップさんは潰れない?
これらを考えてくださいね~(≧◇≦)b
こういうチケット制の営業方法は、
有効期限があることもあるでしょうし、
途中返金出来ないものがほとんどです。
別にこの営業方法が良い悪いと言ってるわけではありません。
(個人的には、嫌いですが‥(;^ω^))
月に1~2回の頻度でダイビングするのであれば、
3か月~1年で回数券が消費されますが、
2~3か月の頻度でダイビングするのであれば、
回数券を消化するのに2年を要します。
あなたのダイビングライフをしっかり計画してくださいね(^_-)-☆
また、
購入した後でショップさんが潰れる可能性もあります。
今のダイビング業界は、大手も個人のダイビングショップも、
バタバタと潰れています。
もしかしたら、あなたが通っているショップも‥。
という可能性も考えてくださいね(^_-)-☆
途中でショップさんが潰れても、
あなたの都合で、ダイビングが出来ない状態になっても、
返金はされませんからね~!
「高額な金額を払ったのにぃ~。。。」
一見、ダイビング屋さんが詐欺のように見えますが、
あなた自身の無知によって、
あなたが『詐欺』と判断している部分もあるということも
理解して下さい。
とはいえ、
その消費者の無知を利用して、
メリットを前面に押し出して売りつけてくるという営業は、
ある意味詐欺だと私は思うのですけどね(^_-)-☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(≧◇≦)❤