いつもナッキーブログを読んでいただき
ありがとうございます!
やっとやっと、
衣替えをしました!
そうそう!
ダイバーですので、
ウエットスーツからドライスーツにね(^_-)-☆
基本的に、
ウエットスーツとドライスーツの衣替えは、
水温:20℃!
ではないかな?
と思っています。
でも、実際はそうはいかないですよね!
今の季節では、
実際の水温は、まだ21℃!
本来ならば、
ウエットスーツで潜れる温度なのですが、
最近、気温がグーンと下がりましたよね。
そうすると、
肌で感じる体感温度や
体に中にこもっている温度?っていうのかな。。。
それらの温度も下がって来て、
「寒い!!!!」
と感じるわけです!
そうなると、ドライスーツに衣替えです!
この時期のドライスーツでのダイビングは、
陸上では、防寒着代わり?で外気の冷たさを防げるし、
水中は、水温もまだあったかいし、保温効果があるので、
快適ダイビング!!!
動き過ぎると暑いくらいです(;^ω^))
でも、面白いことに、
春は、水温がまだ17℃くらいなのに、
ウエットスーツで潜れちゃうんです!
それは、外気温が高いから‥。
体感温度や体にこもっている温度も上がるから?
上がっているように感じるから?
寒さを感じにくいのでしょう。
たとえ海中で体が冷えても、
陸上にあがってくれば、
体があたたまりますからね(^_-)-☆
外気温>水温=ウエットスーツ
外気温<水温=ドライスーツ
ってとこかな???
人間の体って不思議なもんです!(^^)!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(≧◇≦)❤